
日本時間の2022年3月8日27時(3月9日午前3時)から今年初めてのAppleイベントがあります。
今回のテーマは「最高峰を解禁。」ということで、何かしらの最高性能か最上位モデルが発表される予想がされています。
今回も英語の招待状をいただきました。英語では「Peek performance.」と書かれています。
さて、何が発表されるか楽しみですね。
予想されていて欲しいなと思うのは
第3世代iPhone SE
iPad Air 5
ですね。
どれも正常進化が予想されていて、あまりサプライズはなさそうです。
昨年は4月21日でカラフルな新しいiMacが発表されましたね。3月に入ってこの時発表された現行のiMacが整備済製品でかなり出品されていますよね。
去年発表されたiMacはサイズが小さい方で、大きい方はまだintelチップのiMacなので、M1系列のチップを積んだ大きいサイズの新しいiMacが今回発表される可能性もありそうですね。
あとM1チップを積んだiPad Proが発表されて、12.9インチはLED搭載でしたね。なので、今回はiPad Proは発表なさそうですが、A15を積んだiPad Air5が発表される可能性がありそうです。
アクセサリー系のAirTagも発表されました。これは最初は人気ありましたけど、すぐにその人気も無くなったようで。初売りセールのおまけにもなってましたね。あると便利そうですけど、意外と利用シーンが見つかりません。
iPhone12の新色パープルも発表されましたね。これ結局人気あったんですかね。
目玉がiMacとiPad Proだったので、今年はProモデルの何かが発表されるのかもしれません。
招待状はカラフルなアップルマークでしたので、カラバリがある製品が発表されるのかもしれませんね。
ただ、いつもは午前2時のイベント開催なのに、今回は午前3時なんですよね。午前3時からだとリアルタイムで見るかどうかかなり迷う時間です。
だって普段夜12時に寝て朝6時に起きる時間帯で生活をしているとちょうど睡眠時間の真ん中が3時ですからね。