iPhone15はiPhone14からの正常進化
iPhone15シリーズが発表されましたね。毎年楽しみながらもリーク情報も正確なので、すごい驚きは少ないのですが、やっぱりライブで製品発表を視聴するのはすっごくコーフンします!
さて、まずいわゆる無印のiPhone 15はリーク情報通り、dynamic islandが搭載されました。
カメラは48MPで、これは14proのものを持ってきたのかもしれません。
チップもA16で前世代のものですから、印象としては14Proを無印用にデチューンしたモデルといえます。
USB-Cに対応も前評判通り。14からの正常進化ですが魅力的な製品には感じませんでした。iPhone14を使っている人はもちろん、iPhone 13ユーザも皆生の必要はないんじゃないでしょうか。実際iPhone12もまだまだ使えますよ。私もiPhone12miniは継続して使用する予定です。
USB-Cは確かに便利かもしれませんが、MagSafeかQi充電をしている人にとっては基本的にケーブルを利用して充電をしないわけで、USB-Cの恩恵ってあまりないのでは?って思います。
今持っているiPhoneが買い替えサイクルならiPhone15を選ぶのも良いですが、こだわりがなければ6.1インチならiPhone13、6.7インチならiPhone14Plusを選ぶのも賢い選択と言えそうです。
iPhone 15シリーズの発売で値下がりしましたからね。
あと、iPhone12が新品ラインアップから消え、そしてiPhone 13は残ったもののついにminiが新品ラインナップから消えてしまいました。
miniユーザーとしてはとても残念。ただ、整備済製品ではminiも販売されてますから新品並のものがお安い価格で買うことができます。ほぼ新品ですからね。
欲しい場合はいい選択肢です。
iPhone15Proの購入決定!
そして、今回iPhone15ProはiPhone14Proの時とは違い大きく進化してきました。
iPhone 13 Proシリーズ、iPhone 14 ProシリーズはProとPro Maxの違いは画面サイズ以外の差はありませんでした。
今回、ProとPro Maxの違いをカメラで出してきましたね。iPhone 12Proシリーズもそうでしたね。
35mm換算で焦点距離が13mm、24mm、48mmはiPhone14から引き継いだ従来通り。
Proは望遠が77mmでこれも従来通り、そしてPro Maxはなんと望遠を120mmを搭載してきました。
リーク情報にあったのですかね?私は積極的にリーク情報を取得してなかったので、これにはびっくり!これで買い決定です!
子供の撮影にめっちゃいいじゃないですか。9月末には運動会があるので、これで撮影できちゃいます。しかもアクションモードがあればバッチリ手ぶれ補正も効くので、手持ちでOK!早く試したい!
77mmも捨て難いですが、iPhone 13 Proにはなかった48mmがあるので、スナップもポートレートもこれでいけますね。
しかもメインカメラの24mmを24mmか28mmか35mmかで設定できるとのこと。まあクロップなのでしょうけど、それでも画角が選べるのは後からトリミングするよりも楽ですし、最初から撮影範囲が決まってる方が構図を作りやすいし、35mmなんてめっちゃ慣れてるから使いやすいです!
外装はチタンになり、iPhone13Proシリーズ、iPhone14 Proシリーズよりも20gほど軽量化に成功。1割も軽量化されてるんですからこれはすごいことです!
ざっくりいうとこれまでの無印の6.1インチモデルとProの6.1インチモデルは30gの差があったのですが、それが10g程度の差になるということです。これは絶対「軽っ」てなると思います。
そしてサイズも強度を保ったまま1mmほど小さくなりこれまたすごいですよね!もちろんディスプレイサイズはそのままで、6.1インチと6.7インチのラインナップ。
チップはA17Proということで、今後はProシリーズ専用のチップを積んでいくということでしょうか。
なので、来年のiPhone16は、Pro が外れたA17ってことなのかもしれません。さすがにMシリーズのチップは載せないみたいですが、Proと無印はチップでも差をつけてできることできないことをどんどん差別化してくのでしょうね。
これまで無印とProの差はカメラ性能や画面のリフレッシュレート(ProMotion)など基本機能以外になかったのですが、今回はコンテンツにも差をつけたようです。
どのようなサービスかはまだはっきりわからないのですが、どうやらProしかプレイできないゲームフォーマットを用意するみたいですね。
これまでコンソールゲーム、いわゆる家庭用ゲーム、PCゲームでしか遊べなかったゲームタイトルをiPhoneでも遊べるように移植するらしいのですが、これはProチップだから実現した、みたいなことを言ってました。なので、Proモデル専用のゲームプラットフォームなのかなと思います。結構楽しみ。
ということで、今回のiPhone 15 Proはカメラ部分に驚きがあって、これはかいで決定!って感じでした。iPhone 13 Proの時もカメラに惹かれて買ったので、やっぱりカメラは大事ですね。
予約は9/15の21時から 発売日は9/22
予約開始は例年通りイベントの週末金曜日の夜で、発売は予約から1週間後の9/22です。
Appleのオンラインサイトで購入する場合、事前に製品選択と支払い方法を選択、また下取りがあれば下取りiPhoneを設定。
つまり購入に選択したり入力する情報をあらかじめ入力して登録しておくと、予約日当日は注文するだけでOKとなります。
確かiPhone 13シリーズが出た2021年からこのペイディによる分割払いと、予約前の事前準備が始まったのですよね。
それで今持っているiPhone 13Proもペイディの分割払いで事前予約してなんとか予約して発売日に手元に届いた記憶があります。あの頃はProの最小モデルは今よりも3万円安かったんだよなあ。
ちなみに、私はもうペイディの36回払いで、予約準備しちゃいました。
iPhoneのPro Maxが欲しいと思い、まずはiPhone 12 Pro Maxの中古を購入する寸前まで行きました。
その後、整備済製品の13 Pro Maxも検討したりしました。
でもiPhone15Pro Max待っててよかった!最小モデルでも189,500円ってMacBookよりも高いけどね!ほんと、高い!ドルベースでは値段が変わってないのに、円安のせいで!もうっ!
なおちょうど9月で24回払いが終わったiPhone 13 Pro 128GBを下取りに出します。
iPhone発売の時に下取りに出すと通常のApple Trade-Inよりも高く買ってくれるんですよね。また査定も通常よりも緩くなると思います。買い替えを促進するためだと思います。
ちなみに13 Pro は76,000円でした。13シリーズは値上げ前だったので、今よりも安い価格でした。確か13 Pro 128GBは128,000円くらいだったかな。そこにXRを下取りに出したので10万円くらいで買えました。
それを76,000円で買ってくれるんだからProを2年で3万円弱で使えたと思うとかなりお得な気が。
ちなみにじゃんぱらではiPhone 13 Pro 128GBは中古で満額買取85,000円です。
どうせなんだかんだで1割くらい減額されちゃって7万円後半くらいになると思うんですよね。それならAppleの下取りと変わらないし、分割払いの値引きにも使える下取りは選択としては悪くありません。
ただ、あまりに買取価格と下取り価格が大きく乖離しているモデルもありますから、後で後悔しないようにそれぞれの買取価格をちゃんとチェックした方がいいですよ。私はチェックして、納得して下取りを選択したということですね。
さあ!9/15の夜9時には正座して、高速Wi-Fiを接続して予約開始を待ちましょう!