ついにahamoでワンナンバーサービスがスタート!5000ポイントもらえるキャンペーンも実施! 公開日:2022年6月30日 SIM 今年のNTTドコモの株主総会で社長が「ahamoでもAppleWatchが使えるワンナンバーサービスやるよ」(まあ正確にはこんな発言ではないですが、意味はこう)と言っていて話題になりましたが、ついに発表されましたね。 2 […] 続きを読む
マイピタのシングルからマイそくのデュアルに変更する方法がわかりにくかった! 公開日:2022年6月29日 SIM みなさんマイネオ使ってますか?わたしはかれこれ3年ほど使っております。 今はマイピタのシングルを使っているのですが、2022年8月末までのキャンペーンでホーダイホーダイ割というのをやっていて、10分かけ放題が半年間の無料 […] 続きを読む
楽天モバイルの0円廃止があるのでマイネオのマイそく申込みをシミュレーションしてみた 公開日:2022年6月27日 SIM 現在マイネオのシングル(データのみ)を3Gプランで利用中です。 3Gは以前あったプランで月額990円で利用できる、つまり1000円以下で利用できる当時としては安い部類のデータSIMでした。 ところが最近は990円でなら3 […] 続きを読む
マイそくが660円に! マイネオのホーダイホーダイ割 新キャンペーン 公開日:2022年6月6日 SIM マイネオから新キャンペーンの「ホーダイホーダイ割」が発表されました。デュアルタイプのマイそくの月額料金が990円から半年間660円になるというもの。(3Mpbsのプレミアムは2,200円が1,870円に) また10分かけ […] 続きを読む
マイネオ1.5Mbpsでもいける体験談レビュー マイそくも検討できる理由 公開日:2022年5月31日 SIM ahamoから楽天モバイルへ移行して1か月たちました。楽天モバイルの無料期間中はパケット無制限で利用できていたので、その快適さがもう体に染みついていたことから、低価格でパケット使い放題が可能なマイネオのパケット放題Plu […] 続きを読む
楽天モバイルの0円廃止 データ通信専用なら日本通信のシンプル290が良い理由 公開日:2022年5月27日 SIM まだまだ話題となっている楽天モバイルの0円廃止。発表から10日ほどたってようやく報道は落ち着いてきたかなという印象はありますが、利用者はまだまだSIMの見直しからかLINEMOやahamo、IIJ mioも申し込みが相次 […] 続きを読む
楽天モバイルからpovo2.0へ移行は現実的? 公開日:2022年5月26日 SIM 楽天モバイルの0円プラン廃止により、1000円以下の低価格SIMへの契約をする人の動きが活発になっています。実際に私のモニタリング結果でもLINEMOやIIJ mioの契約者が多く、すべてが楽天モバイルからのMNPではな […] 続きを読む
0円廃止でも楽天モバイルを使い続ける理由を考えてみた 公開日:2022年5月25日 SIM 楽天モバイルの0円撤廃に伴いpovo2.0をはじめ、LINEMOやIIJ mioへの流出が続いているという報道がされています。 確かに最低料金が0円から1,078円になるのはインパクトがありますが、それでも楽天モバイルを […] 続きを読む
HISモバイルの自由自在290プランが楽天モバイルの代わりになる? 公開日:2022年5月23日 SIM 楽天モバイルが基本料最低料金を1GBまで0円のプランから3GBまで1078円にすることで、0円終了が話題となっていますよね。 そして現在はpovo2.0、LINEMO、IIJ mioへの申し込みが多く、鉄づ時期にも時間が […] 続きを読む
LINEMO、povo2.0、IIJ mioに申し込み集中 公開日:2022年5月21日 SIM 楽天モバイルが新プランUN-LIMIT VIIを発表して、基本料0円から最低でも1,078円かかるプランへ変更されました。 これが楽天モバイル離れにつながるのでは?と思われていたのですが、実際にはその通りで、3GB前後で […] 続きを読む
楽天モバイル0円終了 UN-LIMIT VIIプラン発表 公開日:2022年5月13日 SIM 楽天モバイルが新料金プラン「UN-LIMIT VII」を発表しました。細かいポイントアップのプラス面はあるものの、一番の特徴はUN-LIMIT VIの0円スタートから、1,078円スタートとなりました。 これまでパケット […] 続きを読む
mineoのパケット放題Plusって遅い?評判いいの?使い方や速度をレビュー 公開日:2022年5月3日 SIM 楽天モバイルの1年間無料キャンペーンを利用したけっか、パケット残量を気にしないスマホの使い方に完全にハマってしまいました。 3GBや5GBプランで「パケットが足りない!」って状態になることもないし、20GB契約をして「パ […] 続きを読む
ahamoから楽天モバイル+mineoへMNPした理由と注意点 公開日:2022年5月1日 SIM ahamoから楽天モバイルへMNPしました。2月まで楽天モバイルの1年間無料キャンペーンを利用していて、満期となったのでいったん解約。その後、iPhone 13 miniを23円でゲットすべくahamoをメイン回線として […] 続きを読む
楽天モバイルとmineoの使い放題を併用するベストプラクティス 公開日:2022年4月25日 SIM ahamoに変えて2か月、リモートワーク中心の生活だとパケットを全然使うことなく、毎月10GB以上余らせている状態です。 ahamoは繰越できないので余ったパケットは捨てているんですよね。ということはお金を捨てているも同 […] 続きを読む
ahamoでApple Watchが利用可能に!今ワンナンバー対応を公表した理由 公開日:2022年4月23日 SIM 現在4大キャリアである、docomo、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4社とiPhoneの通信契約をしていないと利用できないApple Watchのセルラー通信機能。 今回ahamoが対応するとのことなので「なぜこのタ […] 続きを読む
楽天モバイルが自社回線のみでサービスを展開!どうなるか考察してみた 公開日:2022年4月8日 SIM 楽天モバイルは2022年4月4日にパートナー回線から楽天回線へ順次切り替えていく、と発表しました。 楽天モバイルはいわゆるプラチナバンドを持っておらず、鉄筋の建築物の屋内や地下ではつながりにいく、という口コミも良く聞かれ […] 続きを読む
1ヶ月使ってわかった!ahamoのメリットとデメリット 公開日:2022年4月1日 SIM 2月末から使い始めたahamo。使い始めてちょうど1ヶ月経過してメリットデメリットなどわかってきたので体験談をもとに振り返ってみようと思います。 単純にスペックを紹介するというよりは実際に普段使いした場合、という観点で他 […] 続きを読む
マイネオが「かけ放題サービス」新旧移行で返金対応!そのワケは? 公開日:2022年3月28日 SIM マイネオの新サービス、「10分かけ放題」と「時間無制限かけ放題」がスタートしましたが、それにまつわる割引がアナウンスされましたので紹介します。 これは「mineoでんわ10分かけ放題」から10分かけ放題や時間無制限かけ放 […] 続きを読む