楽天モバイルの30GBプランを1年間無料で使う方法

楽天モバイルの音声+30GB/月を1年間無料で使う

楽天モバイルで月間30GBが1年間無料で利用できるというニュースが飛び込んできました。その方法は、株主優待です。

楽天の株主優待とは、楽天グループのサービスをより多くの方にご理解いただく機会を提供することを目的とした制度です。株主優待の内容は、2023年12月末時点の株主名簿に記載された、100株(1単元)以上を保有する株主に対して、「楽天モバイル」のデータ通信用eSIM(30GB/月)を無料で提供するものです。利用期間は、保有株式数に限らず1年間となっており、前回は保有株式数と株式継続保有期間に応じて、3か月から6か月まで変わるという内容でしたので、大幅に優待内容が強化された印象です。

詳細は以下となります。

  • 2023年12月31日を基準日とする剰余金の配当は行わないことを決定した。
  • 代わりに、株主全員に「楽天モバイル」の音声+データ(30GB/月)プランを1年間無料で提供する。
  • eSIMを順次配布するが、先行申込み期間を設ける。先行申込み期間は3月上旬~下旬、eSIM送付時期は4月下旬から順次、利用開始基準日は5月1日となる。
  • pSIM(SIMカード)を希望する場合は、先行申込み期間に株主優待専用サイトで申し込んでから株主優待専用ダイヤルで3月29日までに申し出る必要がある。
  • 株主優待専用サイトへのログインに必要なID・パスワード通知書は、3月上旬に株主に郵送する案内(第27回定時株主総会招集通知などに同封予定)で確認できる。

これまでの株主優待は最大6ヶ月のeSIM提供でしたので、また元に戻ったり、利用可能データ数が変わったりと、同じ条件の株主優待が受けられるのかは微妙なところではありますが、今後この株主優待が継続されるのであれば、楽天の株を100株持っていればずーっと楽天モバイルを月間30GB使い続けられることになります。

この発表がされた2024年2月14日の楽天の株価終値は631円ですから、100株だと単純に63,100円で、この株価の価値がなくならない限り、楽天モバイルをずっと使いづけることができる、と思うとなんだか安い気がしてきますよね。

楽天モバイルの通常プラン

楽天モバイルの料金プランは、データ通信の利用量に応じて段階的に価格が上がる仕組みになっています。税込みでの月額料金は次のとおりです。

  • 1~3GB:980円(税込1,078円)
  • 3~20GB:1,980円(税込2,178円)
  • 20GB~:2,980円(税込3,278円)

また、国内通話は10分かけ放題で、Rakuten Linkアプリを使用すると無料になります。海外でも対象の国と地域で高速データ通信が毎月2GB無料となります。

楽天モバイルの通常プランは3GBまで、20GBまで、で段階的に月額料金が上がっていく仕組みになっていて、20GB以上は3,278円となっています。

株主優待で提供されるeSIMは月間30GBですので、楽天モバイルの通常料金にはないプランとなります。これだけでも特別感は伝わってきますね。

もし30GBを利用すると月額で3,278円かかることになりますが、それが無料となります。さらにそれが1年間、つまり12ヶ月ですから、合計で39,336円分お得になります。

これはぜひ利用したいなあって思いますね。

決算発表内容の概要

楽天の決算発表の内容を要約すると、以下のようになります。

  • 2023年度通期の連結売上収益は前年比7.8%増の2.07兆円となり、27期連続の増収を達成した。
  • 連結最終損益は前年比1,541億円の改善で、1,084億円の赤字となった。5期連続の最終赤字だが、2023年12月にはNon-GAAP営業利益で単月黒字を達成した。
  • モバイルセグメントは売上収益が前期比3.9%増の3,646億円となり、Non-GAAP営業利益は前期から1,417億円の改善で、3,375億円の赤字となった。契約回線数は609万回線となり、2024年12月には800万~1,000万回線を目指すとした。
  • 2024年度の連結売上収益は前年比5.0%増の2.18兆円、連結最終損益は前年比1,169億円の改善で85億円の赤字を見込んでいる。モバイルセグメントはNon-GAAP営業利益で2024年中に単月黒字化を目指すとした。

詳細は、楽天グループ投資家情報ウェブサイトやニュースリリースを確認いただくとして、要はモバイルセグメントが大きな赤字を出している状況は以前から変わりないということになっており、さらに配当金を無しにして楽天モバイルを1年間使える株主優待を強化したという形になっています。

楽天の株主優待はお得でしょう!

もし楽天の株を100株買うとすると6万5千円ほどあれば買えますね。で、楽天モバイルが年間で約4万円分無料で利用できます。株は買っても価値はそのままなので、実質2年もすれば楽天株の購入分は元が取れて、さらに株は残りますから価値は残ったまま。

配当金は今後どうなるかわかりませんから、黒字になれば当然配当金はあります。ただ、100株以上買わなければ数円の配当では数百円しか還元されませんから、配当を機にするよりも優待の楽天モバイルが無料で使える方が断然いいですよね!

今年はもう間に合いませんが、来年もらえるようにチャレンジしてみようかな。