M3搭載MacBook Airが発売

イベントもなくひっそりとM3モデルのMBAが2024年3月8日に発売されることが発表されましたね。

13インチの最安モデルが164,800円です。

現行モデルのM2チップ搭載MacBook Airは2022年7月に発売されていますから、約1年半と意外と短い期間でのモデルチェンジとなりました。

これによって、これまで発売されていたM2モデルのMacBook Airで最安モデルが164,800円だったところ、16,000円値下げで、148,800円に価格改定されました。15万円を切ると、心理的にもグッと買いやすくなりますね。

M3モデルMacBook Ariの特徴

筐体デザインはM2モデルを踏襲していて、見た目はMacBook Proと全く違いがなく、またカラーバリエーションも同じです。

中身も、選択できるメモリ、選択できるストレージ、その他、チップ以外は全く変わらないと言えるくらいのいわゆるマイナーチェンジです。

マイナーチェンジとも言えないくらいですね。カスタマイズでM2にするのかM3にするのか選べるみたいなイメージです。

価格も、M2モデルの最安値もM3モデルの最安値も現行モデルの場合は変わりませんから、本当にチップが変わっただけです。

どうりで、Appleがひっそりと発売するわけですね。逆にいうと、Apple的には今のMacBook Airが完成された製品として認識しているのかなとも思います。

そして、M1モデルのMacBook Airが現行品としてのラインナップから消えちゃいました。

私は10年以上前のデビュー当時から引き継がれていたあのAirらしい先端へ向けて薄くなるデザインが好きだったんですけどね。

それでは、新型M3モデルMacBook Airをみてみましょう。

発売日は2024年3月8日となってます。

  • M3チップ:M1モデルと比較して最大1.6倍高速で、AI向けのパフォーマンスも大幅に向上しています。
  • ディスプレイサイズ:13インチと15インチのモデルがあります。
  • デザイン:従来のデザインを継続しつつ、サイズと重量はM2モデルから変化なし。
  • 外部ディスプレイ対応:最大2台の外部ディスプレイに対応し、ディスプレイを閉じた状態で最大6K解像度の1台と最大5K解像度の2台をサポート。
  • Wi-Fi 6E対応:より高速で安定した通信が可能です。
  • バッテリー性能:最大18時間のバッテリー搭載。
  • メモリ:8GB/16GB/24GBのオプション。
  • ストレージ:256GB/512GB/1TB/2TBのオプション。
  • 価格:164,800円から始まります。
  • 発売日:2024年3月8日に発売開始。

新型MacBook Airは、パフォーマンスの向上とともに、持ち運びやすさやバッテリー性能を維持しており、多くの人にとってはすごく魅力的な選択肢となります。

とは言え、現行のM2モデルのユーザーは買い換えるメリットがあるかは気になるところですよね。

M2モデルとの比較

M2モデルのMacBook AirからM3モデルへのアップグレードには、いくつかのメリットがあります。主な違いは以下の通りです。

  • パフォーマンス: M3チップはM2チップに比べて、シングルコアで約20%、マルチコアで約18%のパフォーマンス向上が見られます。
  • GPU性能: M3チップは、特にグラフィックス性能において、M2チップよりも向上しています。これは、ビデオ編集やゲームなどのグラフィック集約型のタスクにおいてメリットとなります。
  • 新機能: M3モデルには、ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシングやAV1デコードエンジンなどの新機能が追加されています。

チップ性能のアップグレードは見込めるものの、M2モデルが既に高いパフォーマンスを提供しているため、アップグレードの必要性は使用状況によって異なります。

例えば、現在のM2モデルで満足している場合や、最新の機能が必要でない場合は、アップグレードのメリットが少ないかもしれません。

一方で、最新の技術やより高いパフォーマンスを求めるユーザーにとっては、M3モデルへのアップグレードが有益となるでしょうね。

次に、M1モデルMacBook Airからのアップグレードについて考察します。

M1モデルとの比較

M1のMacBook AirからM3モデルへのアップグレードには、以下のようなメリットがあります。

  • パフォーマンスの向上: M3チップはM1に比べて最大1.6倍の性能向上を実現しています。これにより、アプリケーションの起動時間の短縮、複雑なタスクの高速処理が可能になります。
  • GPUの強化: M3はGPU性能も大幅に強化されており、3Dレンダリングやゲームなどのグラフィック集約型のタスクにおいて、M1よりも優れたパフォーマンスを提供します。
  • ディスプレイサイズ: M3モデルでは13.6インチと15.3インチの2つのサイズが選べるようになり、より大きな画面で作業ができるようになりました。
  • 外部ディスプレイ対応: M3モデルは、画面を閉じた状態で2台の5Kモニターへの出力が可能になり、作業の効率化が図れます。
  • キーボードとオーディオの改善: キートップが薄くなりタイピングがしやすくなったほか、4スピーカーステレオで音質が向上しています。
  • Wi-Fi 6EとMagSafe充電の対応: より高速で安定した通信が可能になり、MagSafe充電にも対応しています。

これらの点を考慮すると、特にパフォーマンスの向上や新機能を重視する場合、M1からM3へのアップグレードは大きなメリットがあると言えそうてす。

ハードウェアとして、全く異なる製品となっているからですね。

ただし、私のようにAirらいしいデザインが好きだったり、M1ですでにスペックが十分であれば買い替えは不要かなと思います。バッテリーもちもIntelからM1に変わった時点でかなりもちもち良いですからね。

ディスプレイサイズ、充電ポートのMagSafeなど、物理デバイスとしてM1モデルではどうしようもないスペックに魅力を感じれば買い替えもありかな?個人的には買い換えコストに見合うアップグレードではないとは思いますが。

また、価格も魅力的になるのではと思っています。現在はApple公式の整備済製品(refurbish)で、M1モデルの最安スペックは106,800円で販売されています。この時点でM3モデルの最安スペックよりも6万円安く、さらに今後は10万円を切る価格で販売される可能性もたかいです。

Apple公式の整備済製品は新品販売にも等しいですが、

こちらを選択する価値は十二分にあります。

私も現時点ではM1モデルMacBook Airに満足してるので買い替えはないかな、というところです。