高齢者の母に持たせるiPhoneはどれが良い?

もうすぐ75歳の母にiPhoneの機種変を検討

現在iPhone8を使っている母。iOS17へのアップデート対象外機種となりましたが、バッテリーさえもてばまだまだ使えるiPhoneです。

ただ、現在各社のキャンペーンで中古ですがiPhoneSE2、iPhoneXRがそれぞれMNPでも新規でも1円、iPhone11は880円など、現行iOS対応可能なiPhoneがタダ同然で手に入ります。

そこで、75歳になりそうなそこそこ高齢の母にiPhoneの機種変更をするなら、どのモデルが良さそうか、検討してみようと思います。

ホームボタンの有無

iPhoneのデザインは大きく分けて2つあります。ホームボタンありかフルスクリーンかです。

ホームボタンありはiPhone SEシリーズでずっと人気機種なのですが、次期iPhone SEの第4世代はフルスクリーンタイプへ変更されるとのウワサもあります。

現在母はiPhone8なのでホームボタンありです。

iPhoneの動きで予想外のことがあればとりあえずホームボタンを押せばなんとかなると言うシンプルさがいいと思うんですよね。

フルスクリーンもディスプレイをスタから上へスワイプすればいいのですが、画面の向きや反応によっては思ったように動かないことも。

もちろん慣れではあるものの、現状維持バイアスが強い高齢者は(決めつけてスイマセン^_^)iPhone8と変わらない使い勝手を望んでるという事で、iPhone SEシリーズが第一候補となりそうです。

大きさ

iPhone8とiPhone SE2や SE3は同じ筐体を使っているため、大きさは同じで重さも同じです。

また、iPhone12mimiはホームボタンありモデルのiPhone8よりも小さいサイズながら、画面は大きくなっているので、すごく使いやすいです。

大きさと重さは基本的には比例するので、小さい方がいいですが、私はiPhone15 Pro Maxを使い始めて重いけど画面が大きいのはいいなあって思うことは多いです。やっぱり見やすいですし、動画とかもiPadを使わずiPhoneでいいやって思うことも多くなっています。

そうなると、現在は廃盤となっていますが、iPhone12 miniやiPhone 13 miniのサイズはすごく候補となり得ますね。

iOSサポート

現在iOSのメジャーバージョンは17で、サポートされているiPhoneはiPhone Xシリーズ以降となっています。2024年秋にリリースされると見込まれているiOS18はiPhone Xシリーズは未対応になるのでは?と言われています。

基本的にiOSのサポートが切れても使えますし、Appleもセキュリティアップデートは古いOSでもしてくれていますから、iOSの新機能にこだわりがなければ古いモデルでも十分使えます。特に70歳を超えるような高齢者のうちの母の場合は細かい新機能を使うことはないので、ある程度古いモデルでも問題ないかなあって思います。

結論:iPhone SE2かSE3

結論としてはホームボタンありモデルのiPhone SE2かSE3がいいかなと思いました。やっぱり慣れている操作方法というか、見た目が全く同じiPhoneの方が断然安心感ありますしね。最近はiPhone SE3の中古価格も下がってきているので、狙い目だと思います。

そもそも高齢者にiPhoneはおすすめなの?

75歳の高齢者におすすめのスマホは使いやすさ、安全性、そしてサポート体制が重要なポイントとなります。母はソフトバンクをキャリアのキャリアを使っているのですが、マイネオなどMVNOを進めても「店舗がないのは不安」ということで、キャリアからは移行しないようです。ドコモ、au、ソフトバンクのMNOは現在そうした高齢者をターゲットとした価格のプランを出していると思うのですが、その話は別にするとして、やっぱり操作に不安があるということで、操作性がシンプルで迷いにくいiPhoneが高齢者向けスマホとしておすすめなのかなあって思います。

なぜiPhoneがシニアにおすすめなのか

iPhoneは直感的な操作性と高いセキュリティ、豊富なアクセシビリティ機能を備えており、シニアの方にも使いやすいデバイスです。また、利用者が多いため、周囲の人に操作を聞きやすいという利点もありますね。母の周りのお友達もiPhoneを使っている人が多いので、新しい機能などにチャレンジすることはあまりないにしても、やりたいことができなかった時とか、LINEの操作方法などは周りに聞いたりしているみたいです。

そうなると同じiOSの端末を使っている人が多い、つまりiPhoneを使うと色んな人に聞きやすいというのはありそうです。

シニアに優しいiPhoneの特徴

  • シンプルな操作性: iPhoneは使いやすさを重視した設計で、画面のタッチやスワイプだけで多くの操作が可能です。
  • Siriの音声アシスタント: 「Hey Siri」と話しかけることで、電話をかけたり、天気を確認したりといった操作が声だけで行えます。
  • 緊急SOS機能: 緊急時には、サイドボタンを長押しすることで緊急連絡先に自動的に通知が行けます。
  • 高いセキュリティ: Appleは定期的にセキュリティ更新を行い、個人情報の保護に努めています。

シニア向けのiPhone設定

iPhoneには、見やすさや操作のしやすさを向上させるための設定が多数用意されています。例えば、文字の大きさを変更したり、画面の色を調整したりすることができます。またこれらの設定が簡単にできるのも特徴です。設定も数値ではなくバーを横へ移動したりして文字の大きさを決めたりしますから、設定中でも文字の大きさなどがわかるので、すごく設定しやすいですよね。

Appleはもともとそのような画面の見た目だけで操作ができるようなUIのデザインをしているので、その点、高齢者にはすごく向いているんだろうなあって思います。

おすすめのiPhoneモデル

繰り返しになりますが、シニアの方には、最新モデルではなく、少し前のモデルを選ぶことをおすすめします。最新モデルは高価ですし、必要以上の機能があるので、使わない機能のために高い金額のiPhoneを買うメリットは正直ないですからね。。現在新品で買おうとするとiPhone 13が一番古く性能面でも問題なく、価格も比較的手頃ですが、やっぱり中古も見逃せません。

これはiPhoneに限らず型落ちの新品をそこそこ安く買うのか、中古でかなり価格が低いものを買うのかなどを決める必要があります。

購入時のポイント

  • サイズと重量: 手に馴染むサイズで、重すぎないモデルを選びましょう。
  • ストレージ容量: 写真やアプリなどを多く保存する場合は、容量の大きいモデルを選ぶと良いでしょう。
  • カラー: 好みの色を選ぶことで、より親しみを感じることができます。

まとめ

シニアの方にiPhoneを選ぶ際は、操作のしやすさや安全性、サポートを重視し、無理なく使いこなせるモデルを選ぶことが大切です。また、家族がiPhoneを使用している場合は、データ共有や操作の相談がしやすいため、iPhoneが特におすすめです。最適な設定を施すことで、シニアの方でも快適にiPhoneを使用することができるでしょう。どのモデルを選ぶにしても、日々の生活に役立つツールとして、iPhoneは大きな支えとなるはずです。