WWDCが開催されましたね。そこで新型チップのM2を搭載したMacBook AirとMacBook Proが発表されました。
新型のMacBookがどんなものかは別記事としてまた紹介するとして、今回最もインパクトがあったのが、「値上げ」です。正確には日本での価格改定。現在のドル円相場に合わせて価格を改定したと思われます。
ただ、消費者の我々にとって販売価格が上がればどんな理由であれ「値上げ」です。
最近は食品も日用品も原材料高騰で値上がりしてますから、さらにMacも値上がりなんて・・。とほほ・・・。
ではどう値上がりしていったかチェックしてきましょう。
WWDC2022で発表されたMacBookをチェック
まずM2チップが発表されましたね。ただ、全てのMacのM2チップが乗るわけではなく、一番最初にM1チップ搭載が搭載された13インチのMacBook AirとMacBook ProがM2チップに刷新されました。
そのほかのMacBook AirもMacBook ProそしてiMacも変わることなくそのままのモデルがラインナップとして残っています。
さらにMacBook AirはM1チップが999ドル〜だったのがM2チップが1199ドル〜と200ドル値上がりしています。そのためか、アメリカ本国では1000ドルを切る価格のMacBookをラインナップとして残したかったのかわかりませんが、M1チップのMacBook Airは価格据え置きで継続して販売されるようです。
ただし、M1チップ搭載の13インチMacBook Proは販売終了でM2チップ搭載モデルのみとなりました。こちらはM1チップモデルが1299ドルだったのがなんとお値段据え置きです。
こうしてドルベースで見るとM2へチップがグレードアップした13インチモデルはベースの価格が上がったMacBook Airよりもお値段据え置きのMacBook Proの方がお得って思っちゃいますね。
ただ、よ〜くスペックを見てみるとハードウェアスペックは全く同じ。バッテリーはProの方がちょっと長持ち。でもAirでも十分。
ただ、Airはディスプレイサイズが13.6インチと従来の13.3インチからサイズアップ。Proは従来通り13.3インチ。筐体サイズがほぼ変わっていないので、Airの方がベゼルが狭くなったんですね。(というかAirは薄くなってる!)
そしてAirはフロントカメラが720pから1080pへ。Proは据え置きの720pのまま。
またAirは充電ポートにMagSafeが戻ってきました。今まではUSB-Cポートでの充電のみで、2ポートありましたが充電するとポートが1つ塞がってしまいすごく不便でした。これで充電中でもUSB-Cポートが2つしっかり使えます。また、マグネットでさっとつけてサッと外せるMagSafeって結構使いやすくて良かったんですよね。私も昔MacBook Proで使ってたので、なんで無くなったのかな〜って思ってたんですが、やっぱり復活を希望する声が多かったんですかね。
ところが、Proは従来通りのUSB-Cで充電。
そうなんです。MacBook AirはM1モデルとM2モデルと全く別のPCとなっていんです。だから200ドルも値段が上がり、そしてM1モデルとM2モデルが併売されているんですね。一番安いMacBookは旧モデルでいいなら1000ドル未満で買えますよ、と。
MacBook ProはM1からM2に変えただけであとはなーんにも変わってないんです。なのでお値段据え置きなんですね。
まあ、AirはM2になって200ドルアップで納得しましょうか。一応M1も価格据え置きで販売が続きますからね。
ところが、これはアメリカ本国の話で、日本では販売価格がなんと「実質値上げ」となっていて状況が違ってくるんです。
M1チップ MacBook Airは本当はお値段据え置き
すでに説明したようにM1チップモデルのMacBook Airは999ドルでお値段据え置きなのですが、日本での販売価格は115,280円から134,800円へと価格改定されました。
大体ざっくりですが税込レートとしてこれまで1ドル115円だったのが135円へ大体20円ほど上がりました。17%ほどの値上がりです。同じ製品が2万円もアップですからね。トホホ・・・です。
整備図製品のM1チップ MacBook Air
これまでM1チップモデルのMacBook Airで一番安いモデルは整備済製品で10万円を切る97,680円でした。これが今回の価格改定で106,800円となってしまいました。MacBook Airがメーカーが販売する価格で10万円を切っていたんですから、かなりコスパが高いPCだったのですが、ついに10万円を超えてしまいました。またまたトホホ・・・です。
ただ、整備済製品は定価の15%OFFなのですが、M1チップMacBook Airについては20%OFFとなっています。通常、整備済製品は新モデルが出ると価格が下がっていくのですが、ドルベースで価格据え置きの製品でも新モデルが出たら整備済製品の価格が下がるみたいですね。それでも9000円ほどアップしちゃってますから残念なのですが。
もし為替レートの影響がなく日本で価格改定がなければ92000円くらいで買えたかもしれません。
いずれにせよ一番安く買えるMacBook Airがこの整備済製品の吊るしモデルですね。10万円を超えてしましましたが、まだまだ普通に使うのであれば十分すぎる性能を持ってます。私も使ってて、この記事もM1チップのMacBook Airで書いてます。
iPad Proの価格改定もあるかも
現在日本での販売価格がまだ据え置きとなっているiPad Pro。iPad Air4からiPad Air5になった時は価格改定されましたから、iPad Proの新型が出る際はまた価格改定があるかもしれません。
現在一番安く買えるiPad Proは整備済製品で初代iPad Pro 11インチ(2018)のWi-Fi64GBモデルです。こちらが60,800円ですね。
これが新型モデルが出るとさらに値下がりはするのか、販売停止され第2世代iPad Pro11インチが一番安いiPad Proになるのか。それでも価格改定がされたら6万円で買えなくなるかも。
正直今のうちにiPad Pro 11買っちゃうか本当に迷っちゃいます。