金沢へ行ってきた

今年のゴールデンウィークはなんと10連休!去年会社の年間カレンダーを見たときは「ついにウチの会社もゴールデンウィークに過去最長の10連休を取り入れるようになったかあ」と感心しましたが、実は全国的に10連休にしてたんですね。国の方針?ですかね。GWがスタートするまで全然知りませんでした・・・。

ということで、お正月はおばあちゃん(私の母)に孫を見せられなかったので、このゴールデンウィークを利用してちょっとだけですが帰省してきました。

実家は金沢のちょい南の方なのですが、奥さんがお土産を買いたいとのことで、2年ぶりくらいに金沢駅へお土産を買いに行きました。

帰省の移動は車なので、金沢駅へは車で行きます。これまでは金沢駅の西の野外の平面駐車場に駐車していたのですが、今回行くとなんとマンションを建設中でした。最近は観光客が多くてホテルもいっぱいみたいで、結構人気みたいですね。金沢なんて分譲マンション建てて買う人いるんだろうか、って思っちゃうんですけどね。車社会のところですから、郊外の広めの土地に家建てて、車で通勤や買物ってのが相場なのですが、お年寄り向けなのかなあ?

とまあ詮索はそのへんにして、隣の立体駐車場に停めることに。でも並ぶ並ぶ。結構並びました。

停めたのは金沢駅西口時計駐車場です。

ここは1500台停められるみたいで、実際結構並びましたが、並んだ時間は短かったです。1500台だと出ていく車も多いので、回転は早いみたいですね。また最初の1時間が300円で以降は30分で100円。

また、金沢フォーラス、あんと(百番街)で2,000円以上買い物をすると1時間無料サービスが受けられます。なのでお土産を買うならだいたい2時間以内くらいですから、駐車代が200円くらいですね。その県で最大の駅でこんな駐車代なんて京都からしたらびっくりするくらい安いですね。

母と奥さんはあんとでお土産を買いに行っている間に、子どもたちに北陸新幹線を見せてあげようと入女権を購入して新幹線のホームへ行ってきました。

ゴールデンウィークがスタートしてちょっとたった4/29だったからか、新幹線のホームは全然混んでませんでしたね。東海道新幹線は乗車率180%とかニュースでやってましたが、北陸新幹線はそこまでなさそうです。

でも新幹線のホームにはドラマありですね。恋人のお別れですかね。なんだみてるだけでかしんみりきます。子供は無関心でしたが、笑

この左側にはお父さんと子供がおじいちゃんとおばあちゃんにお見送りされてまして、こちらもかわいいお孫さんとお別れみたいですね。

でも北陸新幹線って東海道新幹線よりも好きなんですけどね。形がかっこいいと思います。

金沢駅のホームにある柱には金箔オブジェがつけられています。金沢は全国の金箔のほとんどを生産していますからね。その他にも金沢の工芸品が新幹線の駅の待合室などに飾られています。

ただ、これも子供が全く興味を示さず写真と取れなかったのが残念ですが、私が撮るよりもホームページ見てもらったほうが早いですね。
金沢駅 伝統的工芸品

一通り新幹線の発着をみた子どもたちはそろそろ飽きたのが新幹線そっちのけで遊びだしました。

ということで、今度は金沢駅の表側を散策してみよう、ということに。

金沢駅といえばやっぱり「鼓門」ですかね。まあ私が石川を出てから建てられたものですから、私も見たのは3回目くらいですけどね。

表は金沢駅の敷地はかなりきれいになりましたけど、外側はフォーラスができたくらいで昔とあまり変わらないので、意外と閑散としています。バスが多く行き来しているので観光客が多く、外国人が本当に多いですね。座るところ、噴水に池などがあって観光客が時間を潰せるようになっている感じです。

そうこうしているうちに奥さんもお土産を買い終わったようなので、金沢駅を後にします。

無印良品 野々市明倫通りへ行ってきた

帰りにオープンしたばかりの無印良品 野々市明倫通りへ行きました。どうも無印良品初のロードサイド店舗らしいです。路面店ってことですよね。

なぜそんな全国初が石川の野々市が選ばれたのがかはわかりませんが・・・。まあ中はすごく広くて、冷凍食品なんかも充実しています。また、本も売っててスコでは本が読めたりします。コーヒーも販売していたみたいですが行ったときにはすでにコーヒーは完売していました。人気なんですね。

店舗の真ん中には中庭みたいなところもあって、子どもたちが走り回ってました。

レジは大行列で、まあ京都は無印良品の店舗が多いので、京都で買えるようなものはわざわざ買う必要はないので並びませんけど、でも品揃へは多分日本最大級の店舗じゃないでしょうか。

駐車場が一杯で結構待ちました。オープンしたてのようなので、まだまだ人気みたいですね。

たまに帰ると新しいお店ができていたりして、そういうのも見たりするのも楽しいですよね。でも金沢あたりは道が新しいのができていたりして全然道がわかりません。やっぱり走る道は学生のときに慣れ親しんだ古くて狭めの道を選んでしまいます。