マイネオがついにeSIM対応!まずはAプランの申込みからスタート

マイネオがついにeSIMに対応しました。MVNOでeSIM対応ってなかなかないんでしょうか。mineoは結構長期間サービス展開をしていますがこれまでeSIMについてはずーっと対応してきませんでしたからね。

これだけ利用者の要望があるのに対応しないというのは何か大人の事情があったのかな?と勘繰りたくなっちゃいますが、なんにせよめでたくeSIMがスタートしてということで良しとしましょう。

eSIMについては取り立てて言うことはないのですが、マイネオのeSIMにはいくつか条件があるので、まずはそれをチェックしてみましょう!

まずはAプランのみ

マイネオはdocomo、au、Softbankと3キャリアを同じ値段で使えるMVNOで唯一のサービスなのですが、eSIM対応についてはまずはau回線を利用しているAプランのみとなっています。

なおdocomoは2023年2月開始予定、Softbankについては未定となっています。うーん、なんだか大人の事情がありそうですね!

ただ、au回線であれば特段問題ないと思うので、どうしてもeSIMがいい!という人はAプランしか選択できませんが、それを認識しておいてくださいね。

発行手数料が440円かかる

「eSIMなんて無料で発行している会社が多いじゃん!」って思いますが、そこはマイネオ。期待を裏切らないというか、しっかりと手数料を取ってきました。

これって普通のSIM発行手数料と同じなんですよね。ということは、機種偏するときに毎回440円かかるってこと?って思いますよね。はい、その通りなんです。

なので、普段スマホを複数台持っているとか、機種変を頻繁にするとか、SIMを移し替える機会が多い場合はマイネオのeSIMはその都度440円かかるので注意が必要です。

なんかeSIMのメリット半減じゃん・・・って個人的には思います。これは無料にしてほしかったなあ。

他社と同様即日開通のeKYC認証

本人確認はeKYC認証で実施します。最近はSIMの申し込みだけじゃなく、オンラインバンクやオンライン証券、PayPayの本人確認などにも利用されているeKYC認証ですが、利用したことがある人も多いと思います。

コレのおかげで申し込みから利用まで即日で可能となるんですね。これはありがたい。というか、やっと他社と同レベルのサービスになってきた、とも言えますが。

楽天モバイルから離れる人をねらった施策だよね

8/23に発表されたこのeSIM提供開始。あきらかに楽天モバイルの0円廃止となる8月末で楽天モバイルから離れようかなと考えている人をターゲットとしていますよね。

マイネオのeSIMページにも楽天モバイル端末対応って目立つように書いてありますし。

物理SIMにすると配送までの時間があり、8月末まで悩んで実際申し込むのが8/29とかになると8月中にSIMが届くなんて無理ですよね。

でもeSIMであれば最短で申し込み当日にマイネオ回線開通できるわけですから、8月ギリギリまで楽天回線をやめるかどうかを悩むことができますし、移った先のSIMでも日割りの料金を少なく抑えることもできます。