梅小路京都西駅へ行ってみた

京都駅から西へ行ったところにある梅小路と呼ばれる場所には最近では京都水族館、そして京都鉄道博物館があり、野外ステージに広い芝生、そして子供が遊べる遊具があります。

ちょっとしたご飯食べるところもありますね。土日で天気がいい日は混んでて、近くにあるコインパーキングは朝からすぐ満車になります。

この場所っと京都駅から歩くと公園までは10分程度。鉄道博物館まで行くにはさらに10分程度歩くので、結構遠いんですよね。

そんなこんなではいできました。JRの駅が。梅小路京都西駅です。

JR嵯峨野線で京都~丹波口の間にできました。場所は鉄道博物館の真ん前です。なので、鉄道博物館へ行くにはうってつけの駅。

駅自体はそんなに大きくないですが、ホーム概要に長いです。こんなに長いのいるかな?

それから車両とホームの間にゲートができています。これは嵯峨野線では初の試みではないでしょうか?最近は観光客も多いし、車両との接触で電車が遅れても困るので(もちろん事故防止は大事です)あればいいですよね。

ドアは進行方向左側が開きます。嵯峨野線の大抵の駅は中央にホームがあって線路がホームを挟むような形になるので進行方向右側のドアが開きますが、太秦駅と梅小路京都西駅は中央に線路があってホームが脇にあるような形なので進行方向左側のドアが開きます。

ホームに長いベンチがあるのはいいですね。今はきれいなので、綺麗なママちゃんと維持して欲しいところです。

さて駅を出るとすぐ前にバス停、そして鉄道博物館の入り口があります。ただ鉄道博物館へは直線で行けずにちょっと左回りで行きます。とはいえ徒歩2分程度。近いです。子供のテンションも上がりますね。

左手には市電が展示されており、その奥は遊具がある公園があります。ここがいつも激混みで、子供も遊びたいとは言いながらも人が多いのであっち行こうかと別のところに行くくらいですね。それくらいいつも混んでます。

さらに奥へ行くと右手が広場、左手が京都水族館です。嵯峨野線は人駅140円ですから、京都駅から使う人も多そうです。

またこの梅小路エリアには鉄道博物館と京都水族館に関連したオブジェがいたるところにたくさんあって子供も「一緒に写真撮って」と結構テンションが高くなったりします。

梅小路京都西駅のきっぷ販売機は2つしか無いので、もしきっぷを利用して帰る場合はついたときに事前に買っておくほうが良いかもしれません。結構観光客が多く、外国人観光客もいるため、意外ときっぷの自動販売機が込みます。ICカードを利用すると言いですが、子供がいる場合はきっぷ買ったりするでしょうからあらかじめきっぷがあったほうが良いです。

日中体はだいたい15分か20分に1本の感覚になるので、もし乗り遅れると待ち時間がちょっと・・・・と思います。鉄道博物館へは入らなくてもSLや0系新幹線の展示は見えますから子供の男の子であれば鉄道博物館の入口付近で時間つぶしはできますけどね。

ちなみにこの日は下の子だけを連れて広場で遊ぶことにしました。下の子は幼稚園なので電車運賃は無料(タダ)で、私も自宅から京都駅までの定期があるので持ち出しは0円。

ですからお金をかけずに梅小路公園で遊べるようになったんですよ。

この日のお供はGX7MkIIとLEICA DG 25mm f1.4です。持ち運び重視用として導入したばかりのカメラです。

カメラでよくメインとサブって言い方しますけど、個人的にその言い方は好きじゃないです。適材適所なのでそれぞれ必要なときに選ぶカメラですね。

ただやっぱり2台持ちするならレンズは共用できる方が良いので、αシリーズからPanasonicのマイクロフォーサーズへ完全移行しました。カメラ2台持つならLEICA DGレンズを複数台で使ったほうが便利ですし楽しいですもんね。

このときがGX7MkIIのアウトドア初実戦だったのですが、AFがやっぱり難しい。せっかくの顔・瞳認識AFがあるので使いたくなるのですが、絞り開放付近のAFではやっぱりシビアになります。でもこのsummiluxは開放で使いたいですからねぇ。

AFの癖を知るためにはまだまだ練習が必要ですね。カメラとしてはすごく使いやすくて、結構EVFは酷評されていますが、以前GM5もGX7も使っていたので特に違和感なく。だいたいこの手のカメラはピントを追い込まないのでフレーミングとAFのポイントがわかれば役割のほとんどを果たしてくれてると思います。精細さがあればもちろんそれに越したことはないですけどね。道具に体合わせたら良いんじゃないかな、というのが持論です。

G9と比べるとやはり走る子供を追いかけて撮るのは難しそうです。以前から個人的に多用している中央移転でAFSで子供を撮影するほうがキレイに撮れる気がします。(単にAFモードの慣れの問題か?)

画素数も1600万画素で必要十分ですね。スナップはRAWで撮りますが、イベント系でたくさん撮影する場合はJPEGで撮ります。

実際の画像を見るとやっぱりG9ってすごくきれいです。GX7MK2と比べても全然違いますね。持ち運び重視でGX7MK2を選ぶことが多い感じですが、出来上がる画を見るとやっぱりG9で取りたいって思います。画素数だけじゃないんでしょうね、きっと。

梅小路京都西駅ができると聞いたとき、最初は京都駅までに駅が一つ増えることで京都までの時間が長くなるから嫌だなって思ってたんですけどね。(実際に2分程度長くなりましたが)

でも子供が小さいうちは便利なのでそれはそれで良いかなって思うようになりました。

暑い季節や寒い季節は徒歩での移動距離がないとちょっとしんどいですからね。施設に近い役ができればすごく重宝しそうですね。