エコーショー5で使う!アレクサと音楽アプリを連携した方法と使い勝手 公開日:2022年7月21日 その他 プライムデーで買ったAmazon Echo Show 5。アレクサを使えるディスプレイ付きのデバイスということで試してみたくなって購入したんです。 できることは限られているけれど、その限られたできることの数はすごく多い! […] 続きを読む
Amazon echo show 5 購入 できることを試してみた 公開日:2022年7月19日 ガジェット 2022年7月12日から7月13日にかけてAmazon Prime Day(アマゾンプライムデー)がありましたね。みなさん何か買いましたか? ウチは最近これが欲しい!ってのがすぐに思いつかなかったのですが、子供のお勉強机 […] 続きを読む
auの通信障害で思うこと マルチキャリアのススメ 公開日:2022年7月6日 SIM 7/2未明から30時間以上、auの通信障害によりさまざまな影響が出てニュースでも多く取り上げられています。 7/5にようやく完全復旧がauからアナウンスされましたね。 昨年の末にはdocomoが同様に通信障害を起こして話 […] 続きを読む
2022年7月のiPhoneとiPad一斉値上げで価格を比較してまとめてみた 公開日:2022年7月2日 その他 ついにきちゃいましたね。iPhoneの価格改定。ついでにiPadも一斉に改定されちゃいました。 理由などはいろいろ言われておりますが、それはさておき、Apple製品を今後どうやって買うか考える良い機会になると思いますので […] 続きを読む
ついにahamoでワンナンバーサービスがスタート!5000ポイントもらえるキャンペーンも実施! 公開日:2022年6月30日 SIM 今年のNTTドコモの株主総会で社長が「ahamoでもAppleWatchが使えるワンナンバーサービスやるよ」(まあ正確にはこんな発言ではないですが、意味はこう)と言っていて話題になりましたが、ついに発表されましたね。 2 […] 続きを読む
マイピタのシングルからマイそくのデュアルに変更する方法がわかりにくかった! 公開日:2022年6月29日 SIM みなさんマイネオ使ってますか?わたしはかれこれ3年ほど使っております。 今はマイピタのシングルを使っているのですが、2022年8月末までのキャンペーンでホーダイホーダイ割というのをやっていて、10分かけ放題が半年間の無料 […] 続きを読む
楽天モバイルの0円廃止があるのでマイネオのマイそく申込みをシミュレーションしてみた 公開日:2022年6月27日 SIM 現在マイネオのシングル(データのみ)を3Gプランで利用中です。 3Gは以前あったプランで月額990円で利用できる、つまり1000円以下で利用できる当時としては安い部類のデータSIMでした。 ところが最近は990円でなら3 […] 続きを読む
macOSはVenturaで正常進化もインパクトはナシ? 公開日:2022年6月12日 Apple macOS Venturaの発表がありました。昨年はユニバーサルコントロールが個人的にはすっごくインパクトがあったのですが、今回はそんなにインパクトが無かったなあという印象です。 iPad OS16で発表があった通りステ […] 続きを読む
watch OS9は8からの正常進化だけど、楽しみな機能があるよ 公開日:2022年6月11日 Apple 2022年の6月に開催されたWWDCでは毎年iPhone、iPad、Apple Watch、Macの各デバイスに対する最新OSの発表があります。 今回AppleWatchに関してはwatchOS9が発表されました。 一番 […] 続きを読む
iPadOS16でiPadがさらにMacへ近づいた!かも? 公開日:2022年6月10日 Apple iPadOS16が発表されました。新型iPhoneと同時にリリースされるiOSとは違い、iPadOSは製品と直接リンクしているイメージがあまりないので、既存のデバイスでも新機能を享受できる内容だったと思います。 ただ今回 […] 続きを読む
iOS16で早速使ってみたい機能はコレだね! 公開日:2022年6月9日 Apple iOS16が発表されましたね。毎年9月末ごろに新型iPhoneと同時にリリースされますからあと3ヶ月後くらいでしょうか。 現在はディベロッパー向けにベータ版が公開されていて、7月にはパブリックベータが公開されると思います […] 続きを読む
M2搭載 MacBook AirをM1 MacBook Airユーザが比較してみた 公開日:2022年6月8日 Apple M2チップ搭載の新型MacBook Airが発表されました。MacBook Proの13インチモデルがM1チップからM2チップに変わったくらいのマイナーチェンジに比べて、MacBook Airは全く別のPCとなりフルモデ […] 続きを読む
MacBook AirがM1からM2に変わって値上げされた理由とM1が値上げの理由 公開日:2022年6月8日 Apple WWDCが開催されましたね。そこで新型チップのM2を搭載したMacBook AirとMacBook Proが発表されました。 新型のMacBookがどんなものかは別記事としてまた紹介するとして、今回最もインパクトがあった […] 続きを読む
マイそくが660円に! マイネオのホーダイホーダイ割 新キャンペーン 公開日:2022年6月6日 SIM マイネオから新キャンペーンの「ホーダイホーダイ割」が発表されました。デュアルタイプのマイそくの月額料金が990円から半年間660円になるというもの。(3Mpbsのプレミアムは2,200円が1,870円に) また10分かけ […] 続きを読む
iPad mini テザリングだけでOKの唯一の理由 3ヶ月レビュー 公開日:2022年6月4日 Apple iPad mini 5を購入してから3か月。毎日のように使っています。フルリモートワークからようやく出勤もぼちぼち始まり電車に乗る機会も増えてきて、外でも使うシーンも出てきました。 私の狭い通勤範囲ではiPad mini […] 続きを読む
マイネオ1.5Mbpsでもいける体験談レビュー マイそくも検討できる理由 公開日:2022年5月31日 SIM ahamoから楽天モバイルへ移行して1か月たちました。楽天モバイルの無料期間中はパケット無制限で利用できていたので、その快適さがもう体に染みついていたことから、低価格でパケット使い放題が可能なマイネオのパケット放題Plu […] 続きを読む
楽天モバイルの0円廃止 データ通信専用なら日本通信のシンプル290が良い理由 公開日:2022年5月27日 SIM まだまだ話題となっている楽天モバイルの0円廃止。発表から10日ほどたってようやく報道は落ち着いてきたかなという印象はありますが、利用者はまだまだSIMの見直しからかLINEMOやahamo、IIJ mioも申し込みが相次 […] 続きを読む
0円廃止でも楽天モバイルを使い続ける理由を考えてみた 更新日:2024年1月20日 公開日:2022年5月25日 SIM 楽天モバイルの0円撤廃に伴いpovo2.0をはじめ、LINEMOやIIJ mioへの流出が続いているという報道がされています。 確かに最低料金が0円から1,078円になるのはインパクトがありますが、それでも楽天モバイルを […] 続きを読む